コメントの投稿
No title
えぇ~~!
ももたん、そんな事になってたのね...。
お薬で肝臓機能上昇...って、辛かったね...。
フェニックスももたん、このまま一気に良くなってね~。




実はあずまま、GW頭に風邪引きましてさ~。
そのまま肺炎へと移行してお薬飲む事、3週間。
肺炎も治って、飲み切ってから1か月経つのに怠さが取れないから、血液検査してもらったら、薬剤性の肝機上昇が診られますって言われたよ。
治療するまでの値ではないので様子見ましょうぅて言われたけど、じゃあ…飲み終わった直後の脱力感って、相当肝臓ダメージ受けてたんだ~って愕然としちゃった。
先生曰く...「今度肺炎になったら、この薬はやめておきましょう」lって。
もうなりたくないし~。
ほんと...お薬は怖いね~。
ももたん、そんな事になってたのね...。
お薬で肝臓機能上昇...って、辛かったね...。

フェニックスももたん、このまま一気に良くなってね~。





実はあずまま、GW頭に風邪引きましてさ~。
そのまま肺炎へと移行してお薬飲む事、3週間。
肺炎も治って、飲み切ってから1か月経つのに怠さが取れないから、血液検査してもらったら、薬剤性の肝機上昇が診られますって言われたよ。
治療するまでの値ではないので様子見ましょうぅて言われたけど、じゃあ…飲み終わった直後の脱力感って、相当肝臓ダメージ受けてたんだ~って愕然としちゃった。
先生曰く...「今度肺炎になったら、この薬はやめておきましょう」lって。
もうなりたくないし~。

ほんと...お薬は怖いね~。

No title


獣医さんに聞くとそのくらいの量で
副作用はでないって言われたけれど、
院長先生と平の人の言うことが違うから
なんだかね・・・
2度目の検査で肝臓の数値は下がってきたけど
腎臓はサポート用フードに切り替えは
必須かな~、
あらま、あずきさんが肝臓の数値上昇?
いやいや・・・今度肺炎になったらこのお薬は・・・
って言われなくてもそうするわッ、って感じ

ホント、きちんと使えば良薬だけれど、
使い方間違ったり、必要以上に使うと
とんでもないことになるよね・・・、あずきさんも
十分気をつけてね、遅れてごめんね~
なかなかハードなもんで。。。