ラベンダーを見てきたよ、

東海大学で。
あさぶみちゃんが富良野までラベンダーを
見に行ったと聞いて、刺激され市内にある東海大学に
ラベンダー畑があるのを知り、いてもたっても
いられなくなり。
残念ながらもう散り初めていますが、
大学の構内でラベンダー畑を見られるなんて嬉しいじゃ~
ないですか。

2週間くらい早く来るとちょうどキレイな時を見られると
思われます。しかもラベンダー祭りをしているようです。

うひょ~立派な腕が 丸見えじゃん。
w(☆o◎)wガーン今さら何よって話。
大学にお邪魔していると言うのに
それっぽい写真が一枚もないって今さら気づく。

これくらいかな~頑張れよぉ~
あッ、もも一緒に走らなくって良いから・・・今日は暑いし。

かりんが口を割ってるのって珍しいです。
あまりこういう顔しないのに、よっぽど暑いんでしょう。
水分補給をしようと思っていると

ももまでこの顔。
はい、はいあげますよッ。

水と豆乳を混ぜて水分補給。

飲んでる時は修羅場なので
写真はありません、撮ってる余裕などまるでなしなんだもん。

近くでこの風景を見ていたおねえさんたちが
“良い香り~ヾ(`・∀・´)ノ”って
テンションあげあげだったのですが、わが家誰も香りを感じることが
なく・・・暑くて暑くて日陰ばかり探していたので
にほひを感じる所がおろそかになっていたか?

かりんさん、ここで横にならないでくださいな。
おまいさん、暑くなるとどうでもよくなるよね、何もかも。

来年は満開の時に来るゾ~oh~
そうそう、このラベンダーは東海大学の学生サークル
“ハ~部” (* ̄m ̄)プッ に
よってドライフラワーにされ、小瓶に詰めて卒業生一人一人に
贈呈されるんですって。ステキですね。

皆さんもご一緒にポチっと。

待ち伏せする女。恐っ!
スポンサーサイト