
いつもコメントしてくださる
kuugaさんはキレイに撮ってましたよ、
いいな〜、腕の違いかしら・・・てへ。
スーパームーンの前後に地震があることも
あるらしいですよ、気をつけましょうね〜みなさま。
東日本大震災の数日後にスーパームーン(3月20日)だったんですね。
昨日の散歩は旭山公園へ参りました。夏日でしたが、
わたしは日に焼けたくないのとふと〜い腕を出したくないので
長袖を着ていきました、暑かった・・・

あら、そうなの?どこに行ってもわくわく
ドキドキしているんだと思ったけど。
あッ、ドキドキしない所を思い出した!
誰もいないドッグラン!これはもうトホホな感じでしょ?
連れて行かなきゃ良かったって思っちゃうもん。

お天気が良いのも久々だけど、旭山公園も久々なのよね。
クマ騒動で足が遠のいちゃって。

いつも近くで見てるとあまり感じないけど、
こういう写真を見ると
『細ッ』とか思います・・・
ミニピン自体こういう体型ですもんね。
良いな〜わたしもこういう人種だったら
良かったのに〜(どんな人種?)
全然嬉しくない。ε-(ーдー)
オレゴン州ポートランドと姉妹都市なんですって。
・・・で、思ったのがどうして姉妹都市なんでしょ?兄弟都市じゃなく。
調べましたが、なんかよくわかりませんでした。
英語、ドイツ語、フランス語などには、名詞に性別があるそうで
「都市」は女性名詞です。それで、sister cityとなっていたのを直訳して
「姉妹都市」なんですって。わかります?わたしはわかりません。
このポートランドの森って看板だけ写真撮って
森は?森の写真は???
・・・ってだんなに聞いたら
『看板撮って満足した』だそうで。

そばのベンチ?椅子?の写真まで撮ってるのに
なぜ、森の写真がないの?・・・ぷッ。

ちょっと小高い所にある旭山公園。
公園の中にも結構高低差がありましてね、
これがツライ・・・年なのと3キロ増がきいてますね。
なんとかしなきゃ。
おとぼけかりんに教育的ポチっとお願いします。
怯えてるももにポチっとお願いします。
スポンサーサイト
こんばんは!!
スーパームーンの写真、お褒めいただきありがとうございます!!
でも、haruさんだってきれいに撮れてるじゃないですか~!!
私も腕は良くないですよ・・・太いだけで・・・(笑)
そうそう、地震もあるようですよね~(**)
大きな地震が無いことを祈りましょう!!
札幌とポートランドは姉妹都市なのですね~!!
那覇市と姉妹都市ってどこなのか~って、市のHPを見たら・・・友好都市って言うのもあって、実家がある川崎市が友好都市になってました(笑)
そんなこと全然知らずにいたなんて・・・なんか笑っちゃいましたよ~(^^;
名詞に性別って、よくわかりませんけど・・・。。
そういえば・・・日本語でも学校は母校だったり、姉妹校だったりですものね・・・。。
学校は女性なのでしょうか!?
でも、船は兄弟船だから・・・男性!?・・・って、それは唄のタイトルでしたね(笑)
船や飛行機も女性ですよね~、確か。。
こういうのって、調べたら楽しいかも~(^^)
そうそう。
普段はそんなに意識する事はないのですが
歩いているところをカメラに収めると
そのちっささに驚いてしまいますよ。
どうりで声をかけてくださった方々が
「細いわね~」っておっしゃってくださるのがわかるです。
…くらべる対象がワタクシだからなんですね。
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
スーパームーン、一日遅れで本日見ました。
雲の合間からとってもキレイでした。
そうなの!
男性名詞とか 女性名詞とか・・・
書き取りは嫌いですw
スーパームーンっていうんだ初めて知ったわ。
たまに月がやけにでっかく見えることがあったけど、
そーゆうことだったのね~
ホント為になるブログでございます。ありがと。
スーパームーンで夏至でしたよねーたしか。うろ覚えですが。
すごく綺麗に撮れているではありませんかー。^^
こちらは曇っていまして、雲の合間からピカーンとたまに見えました。
ぉお、緑濃くなってますねー。
つい最近まで白かったのに。
季節が一変した感じ。
こちらは梅雨で蒸し暑うございます。
私もこれ以上日焼けはまずい(シミだらけ…)ので
汗だくになりながら長袖、帽子、ストールの完全防備散歩です。
洗濯物が増える一方ですが…お年頃ですので気をつけなくてはです。

kuugaさん
こんばんは〜
いえいえ、kuugaさんの方がキレイに見えますよ〜
良いな・・・わたしはいつまで経っても上達しないから
良いカメラを買わなくっちゃ・・・かもしれませんね、がっくし。
あら、腕の太さなら天下一品でございますの
本当にこういう現象が地震につながってるなんて、
恐いですよね・・・なんかもっと違う神秘的な現象だったら
良かったのに
姉妹都市・・・ポートランドだけじゃなくてミュンヘンもそうですし
あと中国とか韓国の都市も姉妹都市になってます。
へぇ、川崎と那覇が友好都市なんですか・・・
ご縁があったのですね
この間、『怒り新党』っていう番組を見てたら、
川崎のことを取り上げてましたよ、川崎大師ってすごい大きなお寺
なんですね。みなさん、初詣はこちらに来るって言ってました。。。
英語、ドイツ語、スペイン語と色々そういうのがあるようですが、
ググって見ても難しいらしくこれだッ!っていう答えが載ってるのが
ありませんねぇ。
なんだか、日本語が一番難しいって思っていたけど、
そうじゃないような気がしてきました


kumikoさん
そうなんですよね〜
『細ッ・・・』って言われても、痩せてるって
言われてるわけじゃないから『まぁ、良っか〜』って感じです。
ももの場合、細いだけで痩せてるわけじゃありませんしね
いえいえ、大の大人が連れて歩いていたらミニピンは細いって
言われるでしょう・・・だんながももを連れてる姿を見ると
なんか・・・ももがすごい小さきものって感じがします、
だんなが大男ってわけじゃないんですよ、どっちかというと
華奢だとは思いますが・・・足はそのわりに大きいんですけどね、
170cmくらいの背で、足は26.5cmです、大きいでしょう?
わたしは150cmで、22.5cmです。
スーパームーンって大きかったですか
わたしはイマイチよくわかりませんでした。
月が存在感をアピールしているな〜くらいな感じで・・・
東日本大震災は10日後に起きたようなので本当に
充分気をつけましょう・・・って言っても・・・


にあさん
・・・にあさん、わかります
わたしは何カ所か調べてみましたが、言ってる意味がわからず
結局


台風とかは台風委員会に加盟している14カ国で名前をつけてる
ようですが、なんか・・・各国適当につけているようにしか
思えません。日本は星座からつけているようですが、てんびん、
やぎ・・・ときているのであ〜12星座からつけてるのね〜って思ったら
うさぎ・かじき・かんむり・・・あら〜
誰がつけたのぉ〜〜理由を聞いてみたいです


きまきがみさん
いえいえ、たまたま気になったりしたことを
ちょっとググってみただけの〜異邦人〜♪

な〜んて・・・
でも、この前後に地震があることがあるって恐いよね・・・
人間の力でどうこうできるなんて思わないけど、自然の力に
逆らわず、とんでもないこともしないようにして
なんとか自然の怒りを買わずに過ごしたいものです


うめちょりんさん
今年は冬が長くて春にならないで夏になってしまいました。
やっと暑くなってきたかな〜って思うともう夏至で、
これからはどんどん日が短くなっていくと思うと寂しい気持ちで
一杯ですよ
そうですねぇ〜蒸し暑いのは本当に勘弁してほしいです。
あの肌にまとわりついてくるようなあの湿気・・・
引きはがしたい!とか思うけどムリですもんね〜
日焼け対策で日焼け止めを塗ってもマメに塗ってないと
意味がないようで、わたしは日焼け止めに肌が負けてしまうので
長袖、あと・・・あの手袋の長いの・・・←名前覚えておけ〜ですね
わたしは顔をどうにかしたい・・・シミだらけでございます。。。
だからってマスク被るわけにもいかないし。
どうしましょ
