毛布をめくって・・・

散歩行きますよ!
今日は気温もそれなりに高くて
風もなく日射しもちょっぴりあって暖かいのです。

ぷッ、それはかっこよすぎでしょ。

でしょ?(゚∀゚ll)。o
ぷッ、似てなくもないけど・・・
凛々し過ぎかな〜

来年はももが年女だからね〜
頑張っていただきましょう!てへ。
先日、川下公園に行った時に雪囲いした木々を
みました。
それが
こちら本当にこれで豪雪&極寒(でもない)の札幌の冬を
越せるのか・・・心配ですが、これこそ冬囲いの極み!


そうそう、今年の新作。

あずちゃん、この生地で作るからねッ、待ってて。
もう一種類はヒミツだよん。

嬉しくなくても、着ないと散歩行けないでしょ〜
待ち伏せする女。恐っ!
皆さんもご一緒にポチっと。
スポンサーサイト
なるほど、来年はもも年だったね。(^ω^)
オニさんに笑われちゃうけど、来年も元気にボール追いかけて駆け回ろうね♪
冬囲い、去年並みの寒さと積雪だったら、それ位でもオーバーでないかもね。
今年の冬はも~ちっと手加減してほしいね。(--;)
いや~ん、可愛い生地♪(*^^*) メチャ嬉しい~♪
でも、haru さん、くれぐれもご無理なさらないでね。
寒~~~い冬を乗り切るには、濃ゆ~い血~が大切ですよん。(^^)d
ところで、今回からもう少しお袖の長さを延ばして頂く事は可能かしらん?
あず、お陰様でアンヨ付き服も普通に足さばき出来る様になったので。
まだ間に合うようだったら延長文を測ってお伝えしますのでご連絡下さいまし。m(^^)m
おはようございます!!
冬囲いって、樹木だけけかと思っていたら、水飲み場にもやるのですね~!!
始めて知りました~!!
ももちゃん、来年歳女ですか~!!
ももちゃんには、いつまでも白球を追いかけて、やんちゃでいてほしいですね~!!
ももちゃんの今年の新作、可愛いですね~!!
今度は着たところをUPしてくださいね~!!
かりんちゃんはお揃いの着ないのですか~!?
うひゃひゃ かりんちゃんのジャバラの横腹と後頭部めっちゃかわいい
そして振り向いたお顔・・・バセ最高\(^o^)/
それにしても雪囲いすごいね~
この前の木とエライ違い(笑)
鳥取も本格的に雪が降る前に木々の雪囲いするけど、さすがに公園の水飲み場はしないなぁ。
やっぱ本場?は違うよね(^^ゞ
いやぁ~良いモノ見せてもらったよーーー
ももちゃんのロンパース、その色も柄も私好き
haruさんセンスいいわぁ~
ワンコ服作れる人って尊敬しちゃうですよ。
ミニピンとかイタグレとか独特な体型だからホントは自分で作った方がピッタリでいいんだろうけどね。
オーダーメイドなんて発注しようもんなら目が飛び出る程高いし
幸いレオくんはDOBAZ(ドバズ)のロンパースがサイズがなんとか合うからそれを着させてる
しかもレオは服があまり好きじゃないから着せたり脱がせたりが大変って話したけど、ドバズには背中が全部ファスナーのロンパースがあるのよ(^^)v
だからとっても楽だよん
去年、散々探してどこにもなくてやっと見つけたから3色を2個づつストックしてあるの(笑)安いしね!
お裁縫嫌いぢゃないけど気合い入れないとダメなわたくし。
haruさん犬服も作れちゃうしお料理も上手そうだし
女子力高っ
レイは売っているロンパースは合わないので
一度買ってそれっきり (>_<)
脚の部分がゴムだったり細かったりだから嫌がるの
レイは筋肉質な体育会系女子なので(笑)
そうそう。私達飼い主同士も同じお年でありますがももちゃんとレイも
同い年なんですよね

うちは私もレイも8月生まれです。
年女の二人には来年の豆撒きに協力してもらわないとね。
イヤイヤ、撒く前に食っちゃいそうだ

絶対(笑)
これからみかたんさんが紹介してくれてるロンパース見てこよーっと。
あっ!この前教えてもらったやつ、注文したよー

レイママさんへ
おっと!この前のヤツ注文したんだね(^o^)
サイズどうだったかな?
レオは6㎏のデカピンだから、胸囲46㎝.着丈33㎝なので中々合うサイズがなくてねぇ~(^_^;)
レイちゃんに合うサイズあればいいね(^^)d
毛布をめくられた時のかりんちゃんのお顔、
まんまワタクシの寝起きの顔のようです。
寝起き、辛いよね。
布団から出ると寒いよね。
馬の置物は外に出してあるのでしょうか。
公園の水道みたいに雪囲いされるのかな。
藁でざっくり編んだムシロ(こも?)で囲うだけなのに
それぞれ巻く人の個性が出るみたいですね。
かりんちゃん、なんだかキツネみたいな顔になってるじゃありませんかwww
かりん七変化?!( ´艸`)プ
レトロロンパ、お久しぶり~!
やっぱ可愛いですよねその布w
馬と言えばこの間、馬の顔のかぶり物見つけたんですよ
可愛らしくて年賀状に使いたいな~と思ったのですが
なかなかなお値段でして。。。
これウチの子記念のプレゼントにしたら大ブーイングになると思い諦めました…(´・ω・`)
うーん残念
ももちゃん、最後のお写真とっても寒そう~(;´Д`)
あったかくしてね♪

あずきさん
あの姿で午年・・・そのままじゃ〜ないのぉ〜だよね。
東京競馬場で走らせたいわッ
でも・・・ももなら超短距離じゃないとダメだよね
やっぱりこれくらい気合いが入った囲いをしないとダメだと
わたしも思う!
本当に、北風が吹くのが少ない事を祈るわ〜だからって西風が
吹けば良いって思ってないんだけどね、西風が吹くと岩見沢とか
そちらが大雪に・・・。適度によろしくね〜かな。
生地を選ぶのもすご〜く迷うの、もともとセンスのセの字もない
もんだから

でも今回の気に入ってもらえて
良かったわ〜とりあえずお試し作ってみるね、
うん・・・ムリせず作るからゆっくりになっちゃうけどごめんね。
例の件は連絡して送ってもらうようにお願いしておくね。
よろしく〜〜

kuugaさん
水飲み場ってしっかり水を落とすだけじゃダメなんですね。
しっかり包んでいるってことはこれでも凍るのを阻止できるって
ことなんでしょうか。そしたらあの木だってあれじゃ〜
凍ってしまうんじゃ・・・心配です。
ももが12歳だなんて、あっと言う間でびっくりですよ。
そろそろ気をつけてあまりバックネットとか金網のそばに
よらないようにしないと・・・金網に手を突っ込んで骨折なんて
ことになったら笑い話にもなりませんからね〜
面白いけど、もうさせないようにします。。。
同じ生地であずちゃんとももとかりんの3枚はとれるので作りますよ。
ただ今シーズンお初だったのでまず一番サイズの小さいもものを
作ってみたんです、ももをひいきしているわけでは全然ありません。
かりんのもできたら一緒に写真撮影しますね〜
非協力的なモデルだけど


みかたんさん
ぷッ・・・蛇腹と後頭部とあの振り向き様のビミョーな顔を
気に入ってくれてありがとう。。。あとね、ソファで寝ていて
わたしの大きなおちりに潰された時、『ぶひッ』って言うよ
そうそう、やっぱりあの木が雪が降って重みで折れたとしても・・・
『あ〜折れちゃった・・・』で済むけど、あの水飲み場は凍結して
壊れたら直さなきゃ〜いけないもんね
気合いの入れ具合ってその違いかな
そうそう、西日本今日の夜から寒くなるんだってねッ、
雪降るのかな・・・風邪引かない様に充分注意してね。レオくんの
暖房もあまり寒暖の差がないようにしなきゃいけないんだよね。
レオくんのためならえ〜んやこら
いやいや〜そんなことないよぉ〜
これしか作れないの。だってほらロンパースってお高いでしょ。
もも&かりんがまだ小さい頃がっちり防寒できそうなどこだったかな〜
カナダのメーカーだったかな〜1枚5,000円以上したのね。
・・・で、買ってみたの。もも&かりん1枚ずつ、そしたらね
合わないの、サイズが

もももかりんもまず足の長さが
足りなくて、我が姉が裁縫得意だから協力してもらって型紙を起こしたの。
そこから作り始めたんだよねッ。
おぉ〜背中にファスナーがあるのってラクよね〜脱ぎ着が。
かりんなんて特に『どうでも好きにしてください』って感じなのよね、
最後には。そしたら前足の所に前足を合わせたらそのまま
ファスナーできるもんね〜良いな〜
服を作らなくてもそうやってレオくんにストレスを与えないような
服を見つけてくるみかたんさんもすごい!きっとそれが一番だよね。
だってわたしなんてお財布と相談して作ってるんだもん。
着せる時もも激怒だからね


レイママさん
わたしも気合い入れないとダメだよ〜
だから、生地を買いに行って気分をあげて『うりゃ〜』って
勢いで作らないとダラダラになっちゃう。
裁縫苦手だしね
得意だったら色んなの作ってるよ〜しかもミシンないし。
レイちゃん、筋肉質な体育会系女子なの〜
おぉ〜ももと一緒だね〜そうそうレッドな女の子なのかしら。
ママさんとレイちゃん8月生まれなのね〜
わたし7月なのだぁ〜夏女でございますよ
そうそう、豆まき・・・北海道って落花生を撒くので
ももは銜えて嬉しそうに逃げ回ると思う〜って言うか
実際やられているからね〜

kumikoさん
あははははは・・・kumikoさん、こんなお顔になっちゃうのですか。
ぷッ・・・。
これからの季節、布団から出たくありませんよね〜
馬、雪が降ってから様子を伺いにこようと思います。
でも別のお宅でタヌキの置物(よくあるお酒持ってるのです)は
冬囲いしてますね。やっぱり壊れちゃうからかな〜
水飲み場のあのカンペキな冬囲いは凍らしちゃなんねぇ〜って
感じでしょうか。壊れちゃうとなかなか修理してくれないんですよ。
トイレも『閉鎖中』ってもう何年も閉鎖したままです。

うんにゅさん
かりんはきつねになったりたまに馬にも見えるし
表情が人間っぽいって言われるし・・・不思議ちゃんです。
あはッ・・・インパクトありますな、これ。
今回のチェック柄は大人しかったかしら。
被り物ね〜作っていただく所はあったけど、今はどうなんだろう???
作ってくれるのかな〜
こういうのって結構なお値段だものね〜そっかぁ〜大ブーイングな
くらいのお値段・・・でもたまになんだから〜って勢いで買ってたけど
今はその勢いがないな〜
ももね〜、やっぱりミニピンって細身だし毛もこんなんだから
部屋の中そんなに寒くないのに寒がってるような感じになっちゃう。
今時季でロンパース着せててももの肌ってそんなに出てないから
まだ見るからに若いミニピンちゃんを連れてる人を見てると
やっぱり寒そう・・・って思っちゃう。年配の方が連れてたから
そんなに厚着させなきゃ〜って発想がないと思うので心配です
