おぅ~お姉さまから安納いもが送られてくるなんてうらやましいー
安納いもおいしいよねぇ~
でも生のさつまいもってワンコ食べても大丈夫なの
あっ、ダメなのは生のじゃがいもだけかな(^^ゞ
最近レオが病気になってからフード以外の食べ物に神経質になっちゃってね(^_^;)
結局この前の膵炎チェックもまた数値が上がってて、見た目は健康で元気だし膵炎の症状も出てないから、先生と話した結果これからは頭にレオは膵炎だってのをたたき込みつつ療養食のみ食べさせて様子を見つつ症状が出たら速効病院に駆け込むという方向でって事になりました(>_<)
薬を飲ます時にさつまいもに埋め込んでるのとか歯磨きのリーバⅢはOKが出てるのでそれはこれからもいいみたいだけど、レオのヨーグルトはしばし禁止になっちゃたよぉ
でも、命の方が大切だからねー
haruさん大掃除とかで無理してないかな?
何事もボチボチでね(^_-)-☆
安納いも

おいしーよね〜
って、わたしは今年初めて食べたんですけど😅
夫が出張で種子島に行ってお土産で買ってきてくれたー。
ももちゃん、やっぱり【生】でいっちゃうのね〜(笑)
でも、蒸かしたほうが甘くておいしかったでしょ😉
haruさん、調子はどう?
おはようございます!!
安納芋美味しいですよね♪
沖縄でもスーパーで売ってはいますが、高いのでなかなか買えませんけど・・・(^^;
ももちゃんもかりんちゃんも、美味しいお芋を送ってもらえて良かったですね~♪
他のお芋より甘いし、嬉しいおやつになったでしょうね~(^^)v
安納さんは美味しいですよねー。うちも皆大好きです。(父さんを除く)
しかし、ももちん、生でもいけますか〜。すごいわ。歯が丈夫なのね。(笑)
お芋かじってるももちゃんの写真を見て
生の芋だとは思わなかったよ…。
チン!した方が甘いし、がりがりしてないのに待ちきれなかったのね。
明日はついに大晦日ですよ。
栗きんとん作るのは楽しいけど、
ゆでたサツマイモをこした後の
ざるを洗うのがめんどうなのだ。

みかたんさん
こういう美味しいものを見つけるのが上手な姉は
いつも送ってくれるのよね〜
たんかんもそうだし、安納いももそうだし。。。
ももはいつもそうやって生で食べてるよ、カボチャもすいかも
冬瓜も・・・食べられないだろうって思うものでも
頑張って何やってるんだろう

って見ると
しゃかしゃかやって皮をほじほじして実まで到達してるの。。。
そっかぁ、ジャガイモはダメだよね、さつまいもも
そうされないように注意するね、ありがとう。
レオくん、数値高いの
なんか数値と体調が合ってないのってどうなのかな〜
体調悪いのはイヤだけど、数値が高いのに元気って。。。
検査結果が間違いなのかな。。。それなら良いのにね〜
ヨーグルトダメなんだッ、そうだね、プロが言ってるんだから
レオくんを守れるのはみかたんさんだけだからねッ!
頑張れ〜快方に向いますように
了解

あまりにボチボチやりすぎて
家の中ひっくり返ってる

まぁ〜いっか〜

レイママさん
わたしも去年からだよッ、一緒、一緒
だんなさま、出張で種子島に行っちゃうの〜いいな〜
美味しいモノたんと買ってきてもらえるもんねぇ
ももはなんでもいっちゃうの、生で、ビールも生が良いらしい
蒸かして甘味が増したのもそれはそれでうまうま〜なのよね、
でも生もイケルよ

かな・・・
調子はすこぶる良い・・・のかな〜
お腹は痛いかも、でも傷の所じゃなくてその上。
だから中の傷なのかな〜お腹の中切ってるんだからしょうがないよね。
お風呂にも入れるようになったからどんどん良くなって欲しいな。

kuugaさん
こんばんは〜
こちらではスーパーには置いてませんね、安納いも・・・
取り寄せるしかありません。
たんかんも美味しいですよね
そちらで穫れますよね・・・

うめちょりんさん
美味しいですよ

うまうまです
あッ、そう言えばわがだんなもそんなに好きじゃないかも。
キライではありませんが。
ももは生でもいけちゃいます、カボチャも。冬瓜も。さすがに
冬瓜はびっくりですけどね


kumikoさん
ももはチンした芋と生の芋を同じモノとは思っていないんじゃ〜
ないかしら。
栗きんとん・・・すごぉ〜い。。。
わたしは今年そういう物は一切作ってません
でも、毛ガニをこれから食べます。年越しそばならぬ
年越しカニでございます。。。