でも・・・
昨日、スーパーに買い物に行ったんですよ。
色々カゴに入れて結構重かった・・・
出口に近いレジだったのでわたしの前に
2人の女性が並んでいましてね。
一番前の女性がお茶を2箱カートに積んでいて
レジを打つのに結構時間が掛かってました。
レジの担当の女性が何もせずボーっとしていて
なんだろう?って思っていたら・・・
“ちょっと!タラタラしないで、忙しいんだから”( ̄ー ̄; ヒヤリ気持ちはわかるけど・・・
自分もちょっとイラッとしてましたけど
それ以上に爆発した人がいると変に冷静に
なるものですねッ。
レジ担当の女性は何も言わず、ただびっくりしてるだけ。
その態度が火に油を注いでしましました。
“時間掛かるなら言って!他のレジに行くから”(=`(∞)´=) ブーブー!!そしたらレジを打ってもらってた女性が
黙ってませんでした。
レジの女性に向って
“あなたはタラタラしてないから”部外者の女性まで加勢して・・・
そんなに急いでいるなら別のレジに行けよ!いちいち怒るなッ・・・ひぃ、確かにお互いさまだからそんなことで
文句も言いたくはありませんが、
レジの女性も何かちょっと理由を言えば済む話だった
と思うのですが。

実際わたしは怒った女性の後ろに並んでいて
なんで進まないんだろう?って思ってましたしね。

こう言っておけば、丸く修まったのに・・・。
多数決で文句を言った女性が悪者って感じになってしまいました。
わたしもこの女性に加勢すべきだったのかしら。
でも・・・どっちの意見も
まぁ、ねぇ・・・わかるけど。だったし。みなさんストレスを溜めているのでしょうね、
自分はそうならないように気をつけようと
思いました。だってこうなっちゃうとみんな気分悪いし・・・
言いこめた人はすっきりしたのかな・・・
言う方にも言われる方にもならないように
気をつけましょう。
かわいいかりんにポチっと。
匠の技にポチっと。
スポンサーサイト
あらあら、みなさん殺気だってたのね(^_^;)
確かに急いでる時にチンタラチンタラされてたらムカつくけど、小心者の私は怒鳴ったり出来ないなぁ~(>_<)
ストレス溜まってると些細なことでもイラっとくるけど、人にあたってもいいことないしいつか自分に跳ね返ってくるもんね…
って、かりんちゃんまた雪食べてるの?(σ≧▽≦)σ ププッ
Haruさんレオの心配してくれてありがとー(≡^∇^≡)
お陰さまであれ以来1回も吐いてないし、ご飯もモリモリ食べてるし散歩もルンルンで元気いっぱいよ(^^)b
まぁ~油断大敵だけどね(^_^;)
2週間後に心臓の検査に病院行くからその時にまた膵炎のチェックもするけど、数値落ち着いてるといいなぁ(^_^)
確かに気持ちは解るけど…でもキョワイ…。^^;
お急ぎならケンカごしに言わずに、「まだかかるようなら他に並びますけど…」位にしとけば事を荒立てずに済んだのね。
ま、それが出来ない位に切羽詰まってたとか?
いらっとした時こそ冷静に…いい反面教師ですね。
おはようございます!!
あまり待たされると、「何してるのかな~!?」って思って、ついついイラッとしちゃう時もありますけど、それを口に出して言うぐらいだから、本当に何か急いでいたのでしょうかね~!?
周りの皆さんの気分を害するような、喧嘩腰で言葉を発してしまうぐらいなのですし・・・。。
言い方とか言葉づかいで、ずいぶん印象も変わるのですよね~。。
私も、何事にもそうならないように気をつけます。。
他人やその場の状況を考慮せずに気分で文句言う人っているよね。そーゆう人はいつも文句垂れ流しだから、もしかしたらそのスーパーでは有名人かもよ。
多分、その方で時間が掛かってしまったことを
二番目のかたの番になったら
「大変お待たせしてすみませんでした」と言ったと思うんだけどなぁ〜
でもこの一言がなかったら接客業失格ーって思っちゃうかも、ワタシ💦
レジのかたが補助してくれる人でも呼べば
次に並んでいたヒトも文句言わずにすんだのかなぁ。。。
だけどご近所さんならまたこのスーパーで買い物するのよね
こんなこと言っちゃって来づらくならないのかしらね。
ある意味スゴイ心臓をお持ちの方なのね。
「申し訳ありません」のかりんちゃん。
うなじをウリウリしたいぞーっ
すごいなぁ〜。
キャラが濃い列だったんですねー。(笑)
私もイライラすると思うのでそこまでは気持ちわかるけど…遅いのねと見切りをつけて違うレジに行けばいいと思いますぅ〜コワイのイヤ。(>_<)
常に何かに怒っている人はいるけれど
レジ打ちの人はそんな人の攻撃対象になりやすいんだろうね。
お店の人は言い返せないと思っているから
強く出られるのだと思います。
長くレジを担当していたら、「怒り」をいなすスキルも身に付けられるだろうね。
頑張って欲しいなぁ。
おととしの正月に、隣のドラッグストアのレジの人に
「オタクのポイント、全然溜まらないわね!」って
見当違いのクレームいれてるおばさまがいたわ。
溜めなきゃ溜まらないのにねん。

みかたんさん
わたしもさすがにレジでブチ切れることはできないけど
駐禁で捕まった時はさすがにブチ切れしたよ〜新しい会社に
入ったばっかりで仕事中で早く帰らなきゃ〜いけないのに
ちんたらちんたらイヤミばっかり言っちゃって。
婦警さんね・・・
そのキレたご婦人もどうかな〜って思うけど
レジの担当の人もイラッとしてる姿見てるんだから
ちょっと一言もう少し掛かるんで・・・とか
謝罪の一言さえあれば捨てゼリフは残されたかも
しれないけど空いてるレジに行ったと思うんだよね〜
わたしの番になったらレジの人謝ってたしね・・・わたしに
言うより前に並んでいた人に謝罪して欲しかった。
そしたらイヤな雰囲気にならなくて済んだのに。
レジの人とかお店のスタッフさんとかいちゃもんつけられて
大変だな〜って思うけど、わたし豆乳売り切れてて・・・っていうか
陳列されてなかったから、聞いたのよね、スタッフさんに。
そしたら一箱持って来てくれたんだけど
“どっか〜ん”とか明らかに怒ってる感じ。え〜ありますか?って
聞いただけなのに。聞く事すらできないの????ってびっくりした
ことあったな〜そこのスーパーだけど。
そっかぁ、2週間後に検査なんだッ・・・落ち着いてると良いね。
定期的に行くのっていつも気を張ってる感じがする・・・
みかたんさん、エライね、レオくんも安心だね


あずきさん
ねぇ、恐いよねッ・・・“わたしは怒ってるんだッ”ってわかって
欲しかったのかな〜確かにわたしもなんだろう・・・って思ったからね。
取りあえず、謝罪しておけばね〜怒り方も違ってたのかも
しれないよね。なんでもかんでも謝れ、ってわけじゃないけど、
やっぱりうまくそつなくこなすには謝っておいた方が良かったと
思うな〜しかも・・・後から別のスタッフさんも現れたんだけど
全然だったし。
触らぬ神に祟りなし・・・だね。スタンドプレーも恐いかもしれないし。
女性の多い職場は色々ありそうだしね〜

kuugaさん
こんばんは〜
本当に恐い感じでしたよ。あんなに怒ってるのにどうして
誰もとりあえず謝ろうって思わないんだろうって。。。
完全無視な感じでしたからね。
で、怒っちゃって回りの人がやり込めてしまったから
あっと言う間にいなくなったけど、きっとその人またそこで
買い物するでしょうしね
仕返しするんじゃないかって・・・本当に恐い
そうですね、同じ内容なのに言い方ひとつで全然違いますからね。
わたしもイラッとしたらだんなとかにひどい言い方しちゃうから
親しき仲にも礼儀あり!ですよね、きちんと考えないと
とんでもないことになったら大変・・・わたしも
こういうことで気持ちを引き締めるのもどうか・・・と思いますが、
これを機会にきちんと考えます。。。

きまきがみさん
そんな公衆の面前で自分を丸出しにする人いるんだねぇ〜
そっかぁ、そういう人だったのかな・・・だからレジの人も
相手にしなかったのかもね〜でもとりあえず大人しくさせて
おかないと次に仕返しされそうだッ
わたしはそういうことを考えちゃうからとりあえず謝っておくか!
とかね、やなヤツかもだけど、仕事だしね。。。

レイママさん
そうだよね〜そう思うよねッ、わたしもそういうと思う。
自分がレジ担当だったら。わたしに言うよりまず二番目の人を
黙らせて欲しかった。自分たちだけなら何しても良いけど
何も知らないわたしから後ろの人たちが見てたし、感じ悪かったし。
レジの担当の人・・・ちょっとねぇ〜って感じ。
個人的に知ってる人だったのかも?でもね、仕事ん時は別でしょう〜
なんかいや〜な雰囲気になってた時別の人何かの用事でレジまで
来てたけど全然だったよ、レジの担当の人も助け求めてなかったし。
なんだかねッ・・・ちょっとイヤな感じだった。
わたし、実はレジ打って憧れていたんだけどさ・・・今この体調では
ムリだし。コンビニのレジも休みのこととか厄介なこと一杯だし。
わたしはこの言い放った人、次に来たら嫌がらせするんじゃないかって
心配してるんだよね〜大丈夫かな
してして〜ウリウリでもグリグリでもOK。かりんさんは
女の人好きだから。何しても絶対怒らないから
バニラエアで行きたいな〜あッ、でもあれ成田だったね


うめちょりんさん
わたしも濃いキャラぶって“それからどうした

”とか
(ハクション大魔王のそれからおじさん)とか言ってみたら良かったですかね。
でもおちゃらけることができるような雰囲気ではございませんでしたし。
そう、他のレジに行けば良かったのに、一番出口に近い場所で
そこってみんな結構並ぶからベテランさんがレジ打ってるんですよね、いつも。
でも平日の昼間でそんなに混んでなかったからあまり・・・な人が
いたんでしょうねッ。出口から一番遠いレジって激空きなんですけど
あまり人並ばないかも〜
恐くても良いけど後々しこりが残ったような気がするので
他の人に迷惑かけないでね〜って感じです


kumikoさん
そうですね、やっぱりお客様は神様です、まで思わなくても
やっぱりいくらお客さまがおかしなことを言っていても
なんとかうまく丸め込もうとしますもんね
でも絶対言い返してこない人間にいちゃもん付けるのって最低ですよね。
それは自分が正論を言ってるから言い返してこないわけじゃないのに
勝った気になって。いたな〜そういう社長・・・その会社は社員が
辞める時社長を殴って辞めて行った人がいたそうで。見たかったな〜
わたしがその会社に入る前のことなんで。
そういうテクニックを身につけたいですね〜
わたしもたまにわけのわからないお客様の電話を受けたりするので。
いつもは職人さんの携帯に直接電話がいくので、お話すること
ほとんどないんですよね・・・
ぷッ、別にその奥さまに特別ポイント付けてないわけじゃないでしょう
わたしなら“ポイント溜めたかったら買いものたくさんしてください”って
言っちゃうかな〜心の中で。
ポイントそんなに気になるんですね、それならポイント◯倍って日に
狙ってたくさん買うとか努力しなくちゃ〜クレーム入れても
ポイントつけてくれませんもんね。。。