今年は春先から雨が少なくて
散歩に行けなくて困ったって記憶がありません。
マンションの管理人さんとも
今年は雨が少ないですよね〜と話を
していたくらいです。
それが先週の金曜から雨が続きまして、
金曜は散歩をお休みしました。
その時はたまにお休みできて良かった〜なんて
思ってましたのに・・・
やっぱり2日目にはかりんのうんPが気になりだし・・・
ちょっと降ってましたけど
小降りになったのを狙って行きました。
水たまりを狙ってするのは止めてくださいね。
日曜もまともな散歩ができず、
そして今日・・・

やっぱり晴れているのが一番!
わたしって
都合良過ぎ(^▽^;)雨が降ってすごい緑が増えたっていうか
キレイになったような気がします。
埃っぽいのも落ち着いたし、
どうやらだんなの花粉症も落ち着いた・・・ってことは
花粉攻撃終了?雨が降ってきたので一概には言えませんが
その前からもしかしたら花粉もう飛んでないかも?って
言ってましたの。そうだと良いな〜
鼻をぐすぐす言わせてるのを見ると
辛そうですからね・・・。
気温も明日6日ぶりの20℃超えのようです、ライラックの花は
どうなってるかな・・・。
街の中のライラックは

見頃?ライラックの花の向こうに
八重の桜も咲いてます。
上手じゃない写真を頑張って撮っているもので、
被害を被っている方が。

かりんさんの尻尾が一番
待たされてますって
感じが現れてますねぇ。
ごめんねッ・・・、久々なもんで。

ももも久々なのに、カメラを向けても
こっちを向いてくれないんですよ。

タンポポは小花が多数(100から200本)集まって
1つの頭花をなしている・・・んですって〜
あの落下傘(言い方古っ)のようなの1つ1つが種だから
あれがひとつが花ってことですよね?
あんなに飛んだら世界中たんぽぽだらけでしょう?
な〜んて、やっぱり春は良いな〜
・・・そう言えば、先週の金曜日にライラックの苗木を
配ったんだと思います。金曜じゃ行けないし
雨ざーざーだったから。
調べたら、中止だったようです、21日に改める
ようですよ、でもまた行けない!仕事だもん!
どこでもくつろぐかりんに
ポチっとお願いします。
お殿様にポチッとお願いします。
スポンサーサイト
haruさん、ワタシも都合が良すぎる女でございますよ〜
朝から雨だと「あっ、散歩行けないなぁー」と思いつつも
雨だからと、大手を振ってお散歩を休める自分がいるのです。
でも雨の日が続くと「散歩行けなくてかわいそう」と。。。
で、やはり小雨になったところを見計らってちょっとだけでも
歩かせてあげたりね。
ワンコ思いの優しい飼い主さんなんですよ、haruさんは
晴れの日サイコー
でも雨の日は『骨休み』ということで、ゆっくり過ごすことも大事よん。
最近のタンポポってお花がやたらと大きくなぁい?
ワタシが子供の頃のタンポポってもっとちいさかったような。。。
気のせいかな?

レイママさん
そうそう、そうなの。わたしもね、ベランダの窓を開けて
もも&かりんに雨が降ってるからね、散歩お休みだよ
な〜んて言ってるの。でもこれが2日目、3日目とかになると
ムリヤリでも行かなきゃいけないからね〜うんPは我慢させちゃ
いけないからね〜
そうなの

ありがとう〜そう言ってもらえると
嬉しいわ

ももがまた歯がゆらゆらしてそうなの。
歯磨いてるんだけどな〜上の歯が・・・
たんぽぽ・・・西洋タンポポだからかな〜
在来種だとちょっとこぶりみたいよ、花が。見た目ハデなんだって。
でもあの種からみんな発芽したら大変なことになるよね
昔、首飾り?とか作ったけどあの白い汁で手が汚れてイヤだった。
今はかりんがあの種がびっしりついたあの綿帽子(って言う?)を
蹴散らして、たんぽぽの思うツボになっております

あははっ、かりんちゃんの待ちぼうけの顔としっぽが笑える~
まぁ~お花の時期だから仕方ないって事で・・・ねっ
私もお二人と一緒で都合が良過ぎる女でございます
普段はレオの為に例え自分の体調が悪くても頑張ってお散歩行くけど
朝から雨が降ってると散歩に行かなくていいんだってホッとしてる自分も居るよ・・・
でもって雨が続くと、かわいそうって思って結局お天気に振り回されてる私
なんだかなぁ~。
最初の写真って【さくら草】
普通の桜もいいし、芝桜もいいし、このさくら草もいいよねぇ~
昔、さくら草の展示会に行った事があるんだけど、
色んな種類があってとってもきれいだったのを思い出したわ~。
やっぱりこの色とピンクが好きかなぁ
やっぱり晴れの日サイコーですよね。
散歩嫌いのイヌだけど、やっぱり歩いてウントスして
お手紙残そうとしてワタシに水をかけられたりして
一日の仕事をやり終えた感をあじわうのって良いみたいです。
ライラックの花、見ごろなんですね。
それどころか桜も柴桜もみんなキレイ!!
いっせいに花が咲くって、ホントなんですね♪
シッポの垂ちゃったかりんちゃんも
散歩が再開されたらまた巻き戻るのでそ?
おはようございます!!
お天気が良いとお散歩も楽しいですしね~!!
でも、沖縄はもうお天気が良いと、日中のお散歩は非常に厳しい季節になりましたけど(^^;
ももちゃんもかりんちゃんも、暑い夏が来る前に、たくさんお散歩が出来ると良いですね~!!

みかたんさん
この尻尾がだら〜んとなっちゃうのは老化現象なのよね
やる気スイッチが入るとしゅるるるる〜って元に戻るんだけど。
そうだよね〜なんか今年は雨が少なくてあまり雨で散歩お休みした
記憶があまりなくてね〜先週末の金・土・日が雨模様でね〜
金曜は雨がずっと強くてお休みできるって思ってたけど土曜は
うんPさせなきゃ〜って思ってね、合間を見て行ったんだけど
大きな水たまりにうんPをしたんだよ

トイレットペーパー
が融けちゃうでしょう?もぅ〜
そうそう、天気予報に振り回されるよね〜最近ってすごいピンポイントで
予報が出るでしょう?札幌なら区ごとだったりあとそれよりもまだ
細かく分けて予報が出てるけどはずれるんだよね・・・
ありがたいんだかなんだかわかんないよ。さっさと修正しちゃうし。
散歩をしいている間はずっと振り回されちゃうんだろうね。
みたい・・・これって散歩の道すがらのひとさまのお宅のお花なの。
あまりにもピンクが鮮やかでついついね
わたしはピンクだったりムラサキだったり青だったり・・・
黄色も良いな〜鮮やかな色が好き・・・自分ちでは花が咲くものが
何もなくてね、サボテンとかポニーテールとか観葉植物みたいのしか
ないの。なんか欲しいけどバラはすぐ枯らしちゃうし。

kumikoさん
今が一番良い季節かもしれませんね、本当は6月が一番良いのかも
しれませんけど今はエゾ梅雨とか言って愚図つくことが多いので。
北海道の6月って爽やか〜なんてイメージ持っていたんですけどね。
ぷッ、ガンツくん寒いから外に出たくないとかじゃなくて
基本的に散歩はお好きじゃないのですね・・・
でもお手紙を残したいのですね、だったら外にも出たいですかね。
あれ・・・ガンツくんは色々フクザツな思いがあるんでしょうか。
もも&かりんは“散歩”、“ご飯”、“寝る”って感じで仕事人間のおやぢ
みたいですよ。その中に“おやつ”も入ってますけどね
ライラックは街の中のあちこちに生えていてやさしい香りを
させていますよ。わたしが仕事でよく行く銀行にもライラックの木が
あってキレイに咲いています
そうです、かりんの尻尾は形状記憶なので伸びたり縮んだり忙しいです。
イメージとしてはピロピロ笛です


kuugaさん
おはようございます。
本当に長い冬が過ぎてやっと春になったので
軽装で散歩に出掛けられるのが待ち遠しかった分
楽しく春を味わいたいです、短い春を楽しむのは
“今でしょ!”←また言っちゃった〜
そちらはもう既に昼間の散歩が厳しいのですね。
梅雨が開けたらあつあつ・・・でも今でもそうですもんね。
そうですね、今年は冷夏なのかな〜とか思ってますが、
やっぱり夏は暑くなきゃ〜ですね。
なるほどね〜
お花が大きいのは西洋タンポポだからなのねー、知らなかったよ。
あっ、西洋の方たちも背が大きい(高い)かたが多いし。
い〜な、西洋(笑)
エッ?
haruさんはタンポポで首飾り作ってたの?
ワタシはね、シロツミソウってやつで作ってた〜
なんで私、タンポポでチャレンジしなかったんだろ???
応用のきかないアタシ。。。
もし、もう一回ウェディングドレス着れるならタンポポの冠を
付けたいわ〜
きっとカワイイと思うのよね〜、ワタシ。
いや

冠がさ(笑)
すみません、訂正でーす。
シロツミソウになっちゃってた💦
正しくは
シロツメクサです。失礼いたしました。

レイママさん
他にもね、違いはあるのだけれどわたしはその部位の名前が
わからないからね
そうそう、背が大きいってスバラシイ〜
わたしもあと10cm背が高かったら自動二輪の免許も取るのラク
だったと思うんだぁ〜
転んだバイクを起こすのもラクだろうし
タンポポもシロツメクサも両方で作ってたよ。
シロツメクサは手が汚れないから良いよね
冠ねッ・・・今作ったら上手にできるのかなッ、
上手にできたらママさんの頭にのせてあげるよッ、
かわいいよ、きっと

ままさんが
